日記

ネットショップが全然うまくいかないので妻に相談してみた

こんにちは。YOAKE GREEN SHOPのリョウスケです。
テラリウムのネットショップをオープンして1週間が経ちました。
今の状況はというと…全くうまくいっておりません汗
今のところ買ってくれたのは親族と知人のみという状況です。

お客様が喜んでくれる商品を手に取りやすい価格で、自分のこだわりも大切にしながら作り出すことがこんなにも難しいとは…
正直、少し商売を舐めていたと思います。

今後多くの方に知っていただき、なんとかお店を続けていくために、僕自身の気持ちや行動をブログにも綴っていこうと思います。

ただ僕は「自己表現」とか「自己開示」がめちゃくちゃ苦手です…
発信しようとするとどうしても”ちょっといい感じ”に見えるように味付けしてしまう癖があります。
でもお店をやっていくからには僕自身に共感してもらったり、応援してもらえるような人間になりたいなと思ってます。

ということで自己開示について妻に相談した内容を包み隠さずお届けしたいと思います。
(僕はいつも悩みを妻に相談してアドバイスをもらってます)
少しでも僕という人間を知ってもらえたら嬉しいです。

僕:なんで俺が自己開示できないと思う?」
妻:はっきりいうとアレだよね、ちょっとナルシストってことでしょ?
僕:そうそう、やっぱりその、自分が人からどう思われるかみたいなのを考えながら喋ろうとするから、当たり障りのない、味のない発疹になっちゃうんだよね。人の顔色見ながら喋るんだけど、なんていうか優等生っぽい喋りになるよね。
妻:相手が怒らないように、波風立てようとしないっていうのは結構あるよね。
僕:自分の本音とか弱みをそれこそインスタグラムとかブログでお伝えようと思ったら、もうこうやって今話してるようなことをそのまま書いたらいいんだろうなぁ。外に発信するってなった瞬間にスイッチが入るというか、こうした方がかっこいいんじゃないかとか、おしゃれなんじゃないかって考えちゃうんだよね。そうすると結局当たり障りのない、ちょっとこじゃれた投稿になっちゃって埋もれちゃうんだよねー
妻:そうだと思う。私の母は家族と喋る時と電話に出るときと街で知らない人に話しかける時にもほぼほぼ一緒やね。裏表がないというか。
僕:なるほど。俺は喋る相手によって喋り方が変わるよなぁ。
妻:根っこにあるのは自分が傷つきたくないんだろうなぁとは思う。
僕:それがあるのよね。会社で働いてる時もなんか同じような悩みを言ってた気がするなぁ。自分を曝け出せないと周りの人もついてきてくれないんだよね。イノベーションについて勉強してた時も、結局そのイノベーションが起きるのは個人がもう心の底からこれがやりたいみたいなのに、人が着いてきて、だんだん周りを巻き込んでいくんだよね。俺の今のやり方じゃあなかなか人はついてこないなぁとは思うんだよね。
妻:そうなのかもね。
僕:俺はそもそも熱い想いみたいなのないなぁとも悩んでたんだけど、今はどうしても独り立ちして仕事がしたいとか、植物の商売をしてみたいみたいな熱い想いはあるなーって思えてるからいいんだよね。
妻:ねぇ、いいとこまできたんだよね。後はそれをどう発信するかじゃな。その植物愛をもっと表に出してもいいと思う。
僕:そうだなぁ。もうちょっと自分の偏愛をさらけ出していかないとなぁ。実はテラリウムも半分ぐらい、なんていうのか頭で考えて選んでるからなー。植物を扱う商品で、自宅でできて、ネットショップ限定でもできて、ちょっとやってる人がいないような目立てるものって思った時に、テラリウムからやろうと思ったんだよ。
妻:でも最終的には実はこうしたいっていう夢があるんだよね?
僕:そうそう、テラリウムも扱う大きなグリーンショップがやりたいんだよね。
妻:じゃあ理想を描いて投稿しちゃうとか、あと息子と娘の子育てもしてて、自分の人生葛藤してる様子を描いてもいいんじゃないかな。
僕:なるほどね。
妻:受験勉強の時にさぁ、担任の先生が女の子は特に綺麗なノートを作るためにノートをきれいに書くみたいに言われたのを今思い出した。何のために勉強してるかを考えるとノートの綺麗さは重要じゃないんだよね。君は今ノートを綺麗にすることが目的の生徒かもしれんね。インスタも結構荒いような作り方でも魅力的に感じる人がいっぱいいるよね。
僕:確かに。ちょっと子手先が器用やからちょっと良く見せれちゃうんだよね。それがやっぱり悪い方向に行っちゃう。こういう時って自分のこのドロドロした想いも全部見せていかないといけないのかもね。

  • この記事を書いた人

YOAKE GREEN SHOP

1987年生まれ。 地方在住デザイナー。 妻と息子と娘の3人家族。 「会社に依存した働き方を変えたい」と一念発起し、テラリウムを扱うネットショップを副業でスタート。 会社を辞めてグリーンショップを開業することが目標です。

-日記

Copyright© YOAKE GREEN SHOP , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.