妻の公共交通LOVE

妻の公共交通LOVE

はい!こんにちはー!ハイテンションの妻です。
ここのブログの管理人の妻です。
管理人妻は、地方在住です。現在住んでいる市は、4万人以下です。
はい、「市」です。
私はのんびりしたところが大好き!お店が空いている!並ばず買える!
ということに、価値を感じるので地方が性格にあっています。
(そもそも地方しか住んだことがありません
都会にも住みたいなーと思いつつ、40歳手前でございます
東京の美術館とハイレベルなスイーツ・・・
めっちゃ憧れあるーーー笑)

さて、そんな妻は
「車の運転が苦手」でございます。
苦手過ぎて、運転したくなくて、22歳の大学卒業時は都会に就職したい!と考えました。
地方住んだことございますか?
そう、車社会なのです。
バスも電車もあったとしても本数は少なくそして高いのです。。。
(東京は一律のバスがあるって本当!?
えっ乗り放題?えっ?小学生の頃、「東京のおばちゃん」と乗ったことがあるような…)

地方で自転車に乗るのは、
「高齢者」「学生」「おしゃれなチャリの人」
主要メンバーです。
私は主要メンバーに入りません。
あとですね。ついでに。。自転車の運転も苦手意識があります。(涙)

そんな、私は
電車、バスの公共交通が大好きです!
乗るのと、路線図からバスの乗り継ぎを考えたりすることが好きですー!

さて、この路線図や時刻表ですが、
外国籍・県外の人はもちろん、地元の人の乗りなれていない人は
ドキドキと緊張しながら乗るんではないかと思います。

デザインの力、情報の整理と見せ方でこちらを解決できればと
日頃から考えています。

今日はこの辺で。
20代30代でバス大好きって方はいますか?

  • この記事を書いた人

YOAKE GREEN SHOP

1987年生まれ。 地方在住デザイナー。 妻と息子と娘の3人家族。 「会社に依存した働き方を変えたい」と一念発起し、テラリウムを扱うネットショップを副業でスタート。 会社を辞めてグリーンショップを開業することが目標です。

-妻の公共交通LOVE

Copyright© YOAKE GREEN SHOP , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.