こんにちは、車の運転時間を人生の中で少しでも減らしたい、妻です。
私は真剣に考えています。
冷凍庫があれば、車に乗る時間が格段に減らせるよねーーー。と。
私が考える人が車に乗るとき 地方バージョン
1、スーパーへの買い物
2、ドラッグストアへのの買い物
3、通勤
4、遊びにいく
5、習い事などへの送迎
6、病院などへの通院
1、スーパーへの買い物の頻度が高いのではないでしょうか?
あと、遊びに行く時は家族や友人に運転してもらうのも手ですよね。
通勤、習い事の送迎はもはや、バスのルートと同じ。笑
スーパーもバスルートと同じなんですが 笑
自分の努力ややり方で一番運転回数を減らせると思うんです。
(あと、お腹が空いている状態で混んでる夕方のスーパーに並びたくないです。
自分自身がイライラしやすいし、夕方ってみんな焦ってたり疲れたりするものですよね。)
そんな中救世主として活躍するのがこの方!!
♡冷凍庫♡
実際に家では冷凍庫(冷蔵機能はなく、冷凍庫です)があります。
一般家庭にある冷蔵・冷凍・野菜室がセットの冷蔵庫とは別に、
「冷凍庫レイトウコ♡」があります。
これが、いい!!
なぜかって大量に食べ物を冷凍できるからです。
特にお肉は冷凍にピッタリです。
スーパーからトレーのパックに入ったまま冷凍庫へそのままIN!!
お肉とお米があれば、だいだい何とかなる!が私の考えです 笑
あとは、冷凍ホウレンソウ、冷凍えだまめ、すぐ食べれて良いですよ。
しめじのカット済袋もかなりオススメです!
しめじは冷凍する方が栄養素がアップするとか。これもスーパーから冷凍庫へそのままIN!
冷凍ではないですが、カット缶、コーン缶。
これから手軽に野菜の量をアップ!
乾燥わかめ、切り干し大根もいいですよね。
安い!軽い!日持ちする!
冷凍庫&ちょっとした工夫で
「うわーーー買い物行かないと(車で)…」を減らせます!
すっごく冷凍庫オススメです。導入してみてください。