Magic KeyboardとiPadを使ってブログ記事を書いていこうと思う。
毎日1000字程度のアウトプットを続けていきたい。
Magic Keyboardは在宅勤務で使用するWindows PC用にと思って買ったんだけど、Delete キーをうまく認識しなくて結局Windowsでは使えず…
deleteが押せないのでロック画面を解除できない…
ということでiPad専用キーボードとして使っていこうと思う。
買ったのはUSキーボード。見た目も打ち心地も最高。キーボードは個人的にキーのストロークが浅ければ浅いほどいいと思ってる。指を動かす範囲が狭いので楽。
同じように考えてる人にはこのMagic Keyboardは本当におすすめできる。逆にしっかりとしたストロークが好みの人にはあんまり向かないかも。
USキーボードにするのも昔からのこだわり。Macを買うときは必ずUSキーボード。見た目の美しさが全然違う。日本語が書いていないだけでかなりいい感じ。そもそも今時キーボードでかな入力する人がどれくらいいるんだろうか…
カラーはホワイトを選んだ。本当はブラック(スペースグレイ?)が好みなんだけど、ブラックはテンキー付きのフルサイズしかないので却下。ここはカラーではなくサイズ優先で選びました。
今日はこんな感じでMagic Keyboardについて書いたけど、明日からは基本的に読んでいる本の内容をアウトプットしていこう。
今ハマっているのはアドラー心理学の二冊。「嫌われる勇気」と「幸せになる勇気」。
どちらも今の自分に多くの気づきを与えてくれる書籍。
一冊読み切ってから書くのではなく、こまめにアウトプットしながら読むことで自分の理解も深まるはず。