オプチマム_ゴールドスタンダード_ナチュラリーフレイバー_アイキャッチ

筋トレ

プロテインは人工甘味料不使用を選ぶべき。おすすめはオプティマムニュートリションのゴールドスタンダード ナチュラリーフレイバー

  • 筋トレするからにはしっかりプロテインを飲みたい
  • でもプロテインに含まれる人工甘味料が気になる
  • プロテインを飲むと何だか体がだるくなる

こんにちは宗太(@sota_chokin)です。

筋トレしている皆さん、プロテインは飲んでいますか?

宗太
もちろん飲んでます!

僕は1日2回プロテインを飲んでいます。

およそ1年ほど筋トレとプロテイン摂取を続けてかなり体つきも変化してきました。

プロテイン_人工甘味料フリー_体つきの変化

筋トレを初めたばかりの頃はSAVASのプロテインを飲んでいました。

しかしあるときからプロテインを飲んだ後、体にだるさを覚えるようになったんです。

はじめはあまり気にしていませんでしが、飲んだ後のだるさが毎回続くようになると流石にプロテインが気になり始めました。

そんなときたまたまプロテインの人工甘味料は体に良くないというブログ記事を見つけました。

僕はすぐにこれだ!と思い、人工甘味料が使われていないプロテインを探し始めたんです。

筋トレはこれからもずっと続けたいので、安全に飲み続けられるプロテインを絶対に見つけようと必死でした。

iHerbやマイプロテインなど様々なWebサイトを探してついに理想のプロテインを見つけました。

それがオプティマムニュートリションゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーです。

プロテイン_人工甘味料フリー_ゴールドスタンダードナチュラリーフレイバー

この記事ではゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーについて詳しく紹介していきます。

記事の内容をまとめると次のとおりです。

  • ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは人工甘味料フリーで体にやさしいプロテイン
  • タンパク質含有量も24gと優秀
  • 半年間飲み続けた身体の変化を写真で紹介
  • 若干薄味だけど十分美味しい
  • iHerbで買うと安い

 

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは人工甘味料フリーで体にやさしいプロテイン

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは人工甘味料フリーです。

プロテイン_人工甘味料フリー_ゴールドスタンダードナチュラリーフレイバー

人工甘味料フリーのプロテインは意外と販売されていません。

どのメーカーのプロテインにも普通に人工甘味料が使われています。

しかし、普段飲み物や食べ物を購入するとき人工甘味料を気にしている方は多いのではないでしょうか?

僕はなるべく人工甘味料が使われていないものを選ぶようにしています。

人工甘味料を摂取すると人体に様々な影響があるようです。

メンタリストDaigoさんもYou Tubeで紹介されています。

プロテインを飲む方の多くは1日に2回の頻度で摂取しているのではないでしょうか?

1日2回、毎日人工甘味料入りのプロテインを飲み続けるとどうなるのか…

僕は実際に体にだるさが現れていたこともあり、人工甘味料入りプロテインを飲むのをやめることにしました。

そして見つけたゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーですが人工甘味料フリーのため、安心して飲み続けることが出来ます。

飲み始めてもう半年以上経過していますが、飲んだ後に体がだるくなることもありません。

これを飲みだすと、人工甘味料入りのプロテインを選ぶ理由がなくなりました。

5%OFFで購入するならこちら

 

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーはタンパク質含有量24gと成分も優秀

プロテインを選ぶ際、気になるのはもちろんタンパク質含有量ですよね。

いくら人工甘味料フリーでもタンパク質の量が少ないようであれば飲む意味がありません。

人工甘味料フリーのプロテインを探す際、タンパク質の量はめちゃくちゃ重要視しました。

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーのタンパク質含有量は24gです。

プロテイン_人工甘味料フリー_タンパク質含有量

これはオプティマムニュートリションの人工甘味料入り商品ゴールドスタンダード 100% ホエイと全く同じ量です。

人工甘味料フリーだからといって成分が疎かになってるわけではないということです。

また他のメーカーのプロテインと比較してもかなり優秀なタンパク質量なんです。

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは成分だけ見ても十分選ぶ価値のあるプロテインと言えます。

5%OFFで購入するならこちら

 

商品名を半年間飲み続けた身体の変化を写真で紹介

僕は筋トレを本格的に始めて約1年、置き換えを飲み始めたのはおよそ半年前からです。

筋トレを始める前と現在の身体の変化を紹介します。

プロテイン_人工甘味料フリー_体つきの変化

どうでしょうか?筋トレを始める前の写真がひどい身体というのもありますが、現在は全体的に筋肉が付いてきて体つきも変わってきました。

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーを飲んでる効果はしっかり実感しています。

ちなみに僕の筋トレメニューは次のような感じです。

  • 頻度:週5日
  • 部位:胸→肩・腕→脚→背中の順で1日ごとにルーティーン
  • 内容:主にダンベルを使った家トレ

家トレに使っているダンベルやインクラインベンチは他の記事で詳しく紹介しています。

興味のある方はこちらも見ていただけると嬉しいです。

IROTECダンベルアイキャッチ
【IROTEC ラバー ダンベル 40kg セット レビュー】自宅でも高負荷筋トレ!プレートの買い増しも可能なおすすめダンベル【アイロテック】

こんにちは宗太です。   突然ですがみなさん筋トレしてますか? 僕は2019年夏ごろに急に筋トレにハマりました。   宗太きっかけはkanekinさんです…   元々ラン ...

続きを見る

リーディングエッジインクラインベンチアイキャッチ
【リーディングエッジ インクラインベンチ レビュー】角度調整可能なインクラインベンチで自宅トレーニングが超充実【自宅筋トレ】

こんにちは宗太(@sota_chokin)です。   みなさん筋トレしてますか?   2020年4月現在、世界的な外出自粛ムードの中、ジムに行けずストレスを感じている方も多いのでは ...

続きを見る

 

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは若干薄味だけど十分美味しい

人工甘味料フリーだと気になるのはその味だと思います。

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーはどんな味でしょうか?

プロテイン_人工甘味料フリー_味

ずばり「少し薄めたココア」の味です。

臭みや嫌な甘みは一切ありません。

普通にココアとして出せば、出された方は気づかないんじゃないかなと思うくらい美味しいです。

また僕は普段プロテインに粉飴を追加して飲むことが多いので、薄味がちょうどよかったりします。

粉飴

粉飴は筋肉を大きくするのにかなり有効なんです。

詳しくは他の記事で紹介しています。興味のある方は見てみてくださいね。

粉飴アイキャッチ
【粉飴レビュー】筋トレして身体を大きくしたい人は絶対飲むべき。安くカロリー(炭水化物)を摂取する効果的な方法!

こんにちは宗太(@sota_chokin)です。 この記事は筋トレ中の体重増加に最適な粉飴を紹介していきます。 みなさん筋トレしてますか? 僕はダンベルやインクラインベンチを使って自宅筋トレしています ...

続きを見る

 

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーはiHerb(アイハーブ)で買うと安い

ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーはiHerb(アイハーブ)で買うのがおすすめです。

普通のドラッグストアなどでは売っていないと思います。

iHerbとはアメリカの大手サプリオンラインショップです。

アメリカのサイトとは言っても全て日本語ですし、購入する際も2,150円以上なら送料は無料です。

また購入時に紹介コード「AWS0046」を入力すれば5%OFFになります。

入力が面倒な方は下記のボタンからiHerbへ移動して購入してもらえば同じく5%OFFで購入することが出来ますよ。

ぜひお得にゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーを購入してくださいね。

5%OFFで購入するならこちら

 

プロテインは人工甘味料不使用を選ぶべき まとめ

この記事の内容をまとめると次のとおりです。

  • ゴールドスタンダード 100% ホエイ ナチュラリーフレイバーは人工甘味料フリーで体にやさしいプロテイン
  • タンパク質含有量も24gと優秀
  • 半年間飲み続けた身体の変化を写真で紹介
  • 若干薄味だけど十分美味しい
  • iHerbで買うと安い

プロテインは毎日長期間飲み続けるものなので成分にはこだわりたいですよね。

カラダづくりのためにと思ってプロテインを飲んでいる方の中には人工甘味料まで気にしていない方も多いかもしれません。

人工甘味料は飲み続けると体内に蓄積されるという話もありますので、本当に身体のことを考えるなら人工甘味料フリーのプロテインをおすすめします。

それではー。

5%OFFで購入するならこちら

  • この記事を書いた人

YOAKE GREEN SHOP

1987年生まれ。 地方在住デザイナー。 妻と息子と娘の3人家族。 「会社に依存した働き方を変えたい」と一念発起し、テラリウムを扱うネットショップを副業でスタート。 会社を辞めてグリーンショップを開業することが目標です。

-筋トレ
-, ,

Copyright© YOAKE GREEN SHOP , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.