インテリア

【無印良品 ラウンドチェア オーク レビュー】コスパ抜群!座り心地良し!無印の隠れデザイナーズチェア

こんにちは宗太(@sota_chokin)です。

 

みなさんはテレワークしていますか?

 

僕は、流行りのウイルスの影響で3月はじめから強制テレワークがスタート。

 

およそ一ヶ月間テレワークが続いています。

 

むすこ
ちゃんと働いてんの?

 

宗太
聞かないで…

 

家で働けるなんて最高…と思っていたのもつかの間、困ったことが起きました。

 

それは”腰痛”です。

 

会社では背の高い背もたれのあるオフィスチェアを使っているので腰痛になったことはなかったのです。

 

しかし家では安いスツールに座ってテレワークを続けていました。

 

するとみるみる腰が痛くなり始め…

 

これではいけないと思いイスを購入することにしました。

 

しかし、いつまでテレワークが続くかわからないのでそこまで予算は割けません。

 

加えて、快適だからといって家にいわゆるオフィスチェアは置きたくありません。

 

むすこ
わがままだな。

 

宗太
だって家の雰囲気に合わないし…

 

そんなとき無印良品で僕の要望にぴったりのイスを見つけたのですぐに購入しました。

 

それがこの無印良品 ランドチェア オーク材」です。

無印良品 ラウンドチェア オーク材

 

この記事は【無印良品 ラウンドチェア オーク レビュー】コスパ抜群!座り心地良し!無印の隠れデザイナーズチェアについて書いていきます。

 

「無印良品 ランドチェア オーク材」は超有名デザイナー深澤直人デザイン

 

この商品の購入の決め手はなんと言っても超有名デザイナー「深澤直人デザイン」であるという点です。

 

無印良品にはこのイスのような「隠れ有名デザイナー商品」が多数存在しています。

 

例えば家で使っているこの無印良品のヤカンは「ジャスパー・モリソン」によるデザインです。

無印良品 ジャスパー・モリソン ヤカン

 

宗太
そう言われると5割増しでよく見えるから不思議…

 

深澤直人さんは同じく無印良品の壁掛けCDプレーヤーが有名ですね。

無印良品 壁掛けCDプレーヤー

 

このイスのデザインは深澤直人デザインらしく、誰もがイメージする「チェア」を形にしたような、シンプルで主張しないデザインとなっています。

無印良品 ラウンドチェア 代表写真

 

これなら白&無垢床のシンプルな我が家のインテリアにもぴったりフィットしてくれます。

 

主張しないのに、見ていて、使っていて心地よいデザインが深澤直人デザインの特徴ではないかと思います。

 

無印良品 ランドチェア オーク材は2019年度グッドデザイン賞受賞

 

「無印良品 ランドチェア オーク材」は2019年度グッドデザイン賞を受賞しています。

引用元:ウィキペディア_グッドデザイン賞

 

グッドデザイン賞とは次のような「良いデザインの証」です。

グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。

グッドデザイン賞は、製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。

引用元:グッドデザイン賞とは

 

つまり「無印良品 ラウンドチェア オーク材」は厳正な審査を通り、良いデザインだと公に認められているということです。

 

宗太
これは安心だね。

 

無印良品 ランドチェア オーク材は手頃な値段設定

 

僕が購入した「無印良品 ラウンドチェア オーク材」の値段はなんと税込み14,900円です!

 

宗太
深澤直人デザインのチェアがこの値段…信じられない!

 

同じく深澤直人氏がデザインしたマルニ木工のアームチェアの価格が税込102,300円であることを考えるとこれは破格ではないでしょうか。

マルニ木工

引用元:maruni online shop

 

グッドデザイン賞の受賞ページを見ているとその理由がわかります。

背景:誰もが購入を決断しやすい手頃な値段におさえつつ、質を感じとれるものを提供しようとした。

引用元:椅子 [ラウンドチェア(オーク材、ブナ材、ウォールナット材、板座と布座の各種)]受賞ページ

 

つまり商品開発の段階から、高品質なデザインを僕のような一般人でも購入しやすい価格で提供することを目標にしていたということです。

 

その狙い通り、税込14,900円とは思えない見た目と座り心地が実現されております。

 

宗太
無印良品さんありがとう…

 

「無印良品 ランドチェア オーク材」は座り心地が意外と良い

 

肝心の座り心地はと言うと”意外と”良いです。

 

この商品は座面が板座と布座の2種類ラインナップされています。

 

僕は見た目が好みで値段がもっとも安いオーク材/板座のタイプを購入しました。

 

板座ですが、座面と背もたれの絶妙なカーブが体にフィットし、快適な座り心地です。

無印良品 ラウンドチェア 座面

 

座面が若干後ろに傾いているのも効いています。

無印良品ラウンドチェア 座面2

 

どっしりと安定して座ることができます。

 

また背もたれのカーブが肘の近くまで来ていることで、アームチェアに近い包まれるような座り心地となっています。

無印良品 ラウンドチェア 背もたれ

 

宗太
これでテレワークも捗る!

 

無印良品 ランドチェア オーク材まとめ

 

この記事は【無印良品 ラウンドチェア オーク レビュー】コスパ抜群!座り心地良し!無印の隠れデザイナーズチェアについて書きました。

 

無印良品好き&デザイナーズプロダクト好きにとってこのチェアは最高の商品でした。

 

シンプルなデザインなので1つ2つと買い足していくことも検討中です。

 

宗太
無印良品さん、廃盤にだけはしないで…

 

今後も無印良品の隠れデザイナーズプロダクトを見つけたら紹介していきたいと思います。

 

  • この記事を書いた人

YOAKE GREEN SHOP

1987年生まれ。 地方在住デザイナー。 妻と息子と娘の3人家族。 「会社に依存した働き方を変えたい」と一念発起し、テラリウムを扱うネットショップを副業でスタート。 会社を辞めてグリーンショップを開業することが目標です。

-インテリア
-, , , , ,

Copyright© YOAKE GREEN SHOP , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.