こんにちは宗太です。
2019年の冬はは今まで経験したことがないような暖冬でしたね。

温かい日が続くと、ダウンではなく薄手のマウンテンパーカーが必要になりますよね?

ということで…パタゴニアのトレントシェル3L・ジャケットを購入しました!
パタゴニアの高い防水性能とシンプルなシルエットが魅力の商品です。
さらに税込22,000円というコスパ抜群な、かなりおすすめのジャケットです!
というわけで本記事は「【トレントシェル3L・ジャケット レビュー】街着にも最適コスパ抜群のマウンテンパーカー。写真付きでサイズ感も紹介【Patagonia】」について書いていきます。
目次
トレントシェル3L・ジャケット外観レビュー
今回購入したトレントシェル3L・ジャケットのカラーはブラックです。
街着をメインに考えていたので合わせやすいブラックを選びました。

正面も背面も余計な装飾が無い、とてもシンプルなジャケットです。
脇に絞りが入っていない、きれいなボックスシルエットです。
着丈も前と後ろでほとんど差はありません。
アウトドアブランドのマウンテンパーカーは、高機能な商品ほど体にフィットするように立体裁断になっていたり、お尻が隠れるくらい後ろの着丈が長かったりするんですよね…
街着をメインに考えるとトレントシェル3L・ジャケットは理想的なシルエットだと思います。
トレントシェル3L・ジャケットの高い防水性/透湿性/耐久性
トレントシェル3L・ジャケットはパタゴニアで10年近く展開されているロングセラー商品です。
これまで2.5層だったトレントシェル3Lが今回から3層構造にアップデートされました!
これによって耐久性の向上はもちろん、生地感もハリがあって、とても良くなったと思います。
これまでのトレントシェル3Lは着続けていると裏地が剥離することがあったようですが、生地が3層構造にアップデートされたおかげで、その心配も無いようです。
またトレントシェル3L・ジャケットはDWR(耐久性撥水)加工がされています。
さらにパタゴニアのH2Noパフォーマンス・スタンダードの防水性/透湿性基準を満たしています。
H2Noパフォーマンス・スタンダードとは、パタゴニアが防水性/透湿性/耐久性の基準として採用している規格です。

トレントシェル3L・ジャケットの細かな配慮
余計な装飾がないトレントシェル3L・ジャケットですが、アウトドアギアとしての細かな配慮もたくさん搭載されています。
袖口はマジックテープで調整が可能です。
裾にはドローコードがあるので、絞れば雨や風を遮断できます。
脇の下にはベンチレーションが設けられており、温度湿度の調整が可能です。
さらに左ポケットに本体を収納できる、バッカブル仕様になっています!

ただポケットに収納する際、きれいに折り畳めないのでどうしてもシワが付きます…
普通に畳むだけでも十分コンパクトなので僕はこちらをおすすめします。
トレントシェル3L・ジャケットの着用感
今回はXSを購入しました。
164cm 58kg 体脂肪率15%の僕が着るとこんな感じです。
適度にゆとりがあり、中にセーターやフリースを着ても違和感がありません。
トレントシェル3L・ジャケットまとめ
本記事は「【トレントシェル3L・ジャケット レビュー】街着にも最適コスパ抜群のマウンテンパーカー。写真付きでサイズ感も紹介【Patagonia】」について書きました。
税込22,000円でかなり高性能な商品です。
街着にもぴったりなコスパ抜群の商品だと思います。
